つかみ持ちとマウスの選び方

この記事のポイント

  • つかみ持ちには「浅め」「深め」がある
  • マウスの「高さ」と「サイドの傾斜」が重要

つかみ持ち向けのマウスを買ったけどなんか合わない

という経験はありませんか?

実はつかみ持ちには大きく分けて2種類の持ち方があります

また、マウスの形状も背の高さ・サイドの傾斜でフィット感が大きく変わります

この二つの内容を知ることで、より自分に合ったマウスを見つけることができます

もくじ

つかみ持ちは1種類じゃない?

つかみ持ちは大きく分けて2種類の持ち方に分けることができます

それが「浅めのつかみ持ち」「深めのつかみ持ち」です

浅めのつかみ持ち

まずは「浅め」のつかみ持ちから説明します

浅めのつかみ持ちは、指先と指の付け根でマウスを持ちます

なので、つまみ持ちに寄ったつかみ持ちと言えます

  • 指先でコントロールしている感覚を掴みやすい
  • 程よいホールド感があり、つまみ持ちより安定する

この2つが浅めのつかみ持ちのメリットになります

深めのつかみ持ち

深めのつかみ持ちは、指先と手のひらでマウスを持ちます

オーソドックスなつかみ持ちは恐らくこちらでしょう

浅めのつかみ持ちよりも、更に安定感がある持ち方

が深めのつかみ持ちです

マウスの形状を知ろう!

次にマウスの形状について見ていきます

マウスの形状は

  • 大きい・小さい
  • 左右対称・非対称

の2つで決めてしまう人がいますが、それではとてももったいないです

この他にも、マウスの「高さ」「サイド傾斜」も非常に重要なポイントです

マウスの高さ

背が低いマウス

全体的に背の低いマウスは、手のひらのフィット感が少ないのが特徴です

マウスと手が接触している部分が少ないので、指先でのコントロールがしやすいです

  • razer viper v2 pro
  • zowie fkシリーズ
  • glorious model oシリーズ

がこの形状に該当します

その代わり、背の高いマウスと比べてマウスのホールド感が少ないです

深めのつかみ持ちであれば問題ありませんが、浅めのつかみ持ちには向かない形状です

中央が高いマウス

オーソドックスな形状です

いろいろな持ち方に対応しており、「浅め」「深め」のどちらもそつなくこなす万能型と言えます

無難にいいマウスが欲しい

という人におすすめの形状です

  • logicool g pro x superlight
  • razer viper v3 pro
  • finalmouse ultralightシリーズ

といった超人気マウスもこの形状のマウスです

ただし、「背の低いマウス・後部が高めのマウス」のような一部の人にぶっ刺さる形状ではなく、あくまでも万人受けの形状と言えます

後部が高いマウス

手のひらのフィット感に優れた形状です

「浅め」「深め」のどちらも手にマウスがしっかり当たるので、安定感が欲しいという人におすすめの形状と言えます

  • zowie zaシリーズ
  • endgame gear xm1シリーズ
  • lamzu atlantis シリーズ

といったマウスがこの形状に該当します

昔からこの形状には熱狂的なファンがいる印象です

サイドの傾斜

絶壁

マウスのサイドに傾斜がなく、まっすぐになっている形状のことを言います

代表的なマウスは「logicool g pro superlight」です

絶壁マウスは

  • 指を自由に配置できる
  • 万人受けしやすい

という特徴があります

絶壁のマウスを選ぶ時は

自分の手の大きさと同じくらい、もしくは小さめのサイズ感のマウス

を選ぶといいです

逆はの字

マウスのサイドのが上から下にかけて細くなっていく形状を逆はの字と言います

代表的なマウスは「razer viper v2 pro」「endgame gear xm1シリーズ」「lamzu atlantisシリーズ」です

逆はの字は

  • マウスに指が引っ掛かるので持ち上げやすい
  • 指の自由度は下がるが、その分フィット感がある

という特徴があります

逆はの字は上部に幅があるので

自分の手よりもやや小さめのサイズ感のマウス

を選ぶとフィットしやすいです

自分の手の大きさよりも少し大きいマウスを選んでしまうと、薬指が外側に追いやられてしまい、窮屈に感じます

つかみ持ちにおすすめのマウスは?

最後に個人的におすすめのマウスを紹介します

logicool g pro x superlight

言わずと知れた超人気マウスです

  • 中型サイズ
  • 絶壁
  • 中央が高い

という万能型マウスの特徴をすべて備えた「究極の万能型」と言えるマウスです

「ザ・万能型」で

なんだかんだこのマウスでよくね?

という人を良く見ます

僕もいろいろなマウスを触ってきましたが、結局gproを一番使っています

razer viper v3 pro

最近(2024年7月現在)razerから発売したviper v3 pro

  • やや大きめ
  • やや背が高め
  • ほどよく逆はの字

という特徴のマウスです

こちらのマウスもg proのように万人受けしやすい形状のマウスです

gproよりもやや大きくので、手の小さい人には合わない可能性があります

ただ、ほどよく逆はの字があり

  • 持ち上げやすさ
  • 指のフィット感

がgproよりもいいと感じました

lamzu atlantis mini 4k

  • やや小さめ
  • 逆はの字
  • 後部高め

のマウスを探している人に一度試して欲しいマウスです

かなり小ぶりのマウスで、すっぽりと手に収まってくれます

ninjutso sora v2

こちらのマウスは

  • やや小さめ
  • 緩やかな逆はの字
  • 後部高め
  • 超軽量(40g)

という特徴を持っています

lamzu atlantis mini 4kと似たマウスで手の小さい人に非常におすすめです

更に本体重量約40gと超軽量設計となっているので

とにかく軽いマウスが欲しい

という人にとっては有力な候補になるでしょう

最後に

今回の記事は「つかみ持ち」にフォーカスを当てて書いて見ました

自分の持ち方と、自分に合ったマウスを見つける手掛かりになりましたか?

これからのマウス探しの旅の参考になれば幸いです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年にpubgをプレイしてからFPSにどっぷりはまる。初めて買ったマウスを使っている時に、「これより自分に合ったマウスはないか」と思い、いろいろなマウスに手を出したのが運の尽き。今ではマウスだけでなく、ガジェット全般沼にはまってしまいましたw

このブログではゲームに使えるデバイスを中心に発信しています

もくじ