低ランクから確実に這い上がる方法を教えます【valorant講座】

今回の内容ではvalorantにおける土台となる考え方を教えていきます。低ランクの人はこの土台の考えがまだ出来ていないせいでランクが上がらないことが多いです。

逆にこの考えを持ちながらプレイすれば、今よりも上のランクに上がる可能性がぐっと上がるでしょう。

特に最後の内容はどのFPSをプレイするうえでも超重要な内容になります。知らなかった人は是非この機会に習慣化してみてください。

もくじ

立ち回り

まずは立ち回りの改善から行いましょう。エイムは一朝一夕で身につくものではないので、いかにして立ち回りで差をつけるかが重要になってきます。

そこで今回の内容では、低ランクの人がやりがちなミスを踏まえつつ上達に必要な立ち回りを紹介していきます。

自分の役割を覚える

ランクが低い人ほど自分の役割をわかっていません。どのエージェントにも得意不得意があり、出来る事も変わってきます。valorantはチームゲームなので、チーム全体でどれだけ強くなれるかが勝敗に繋がります。

そんな時にチームのことを考えず、自分の役割を放棄して適当に立ち回っている人がいたらやはり勝率は低くなってしまうでしょう。逆にしっかり自分の役割を果たし、チームに貢献することが出来れば勝率は自然と上がっていきます。

キルレは特別高くないけどランクが上がっていく人は、それだけチームに貢献しているということです。

まずは、自分が使うエージェントのセオリーを覚えましょう。例えばデュエリストであればエントリー、イニシエーターであれば索敵などの味方の支援となります。

ここで、ソーヴァがラーク(単独行動)を取って黙々とキルレを伸ばす立ち回りをしていたらどうでしょうか。索敵がいないのでデュエリストのエントリー成功率は下がる一方ですし、逆に敵の取返しの成功率はぐっと上がるでしょう。そうなってしまえばラウンドを取得できずに敗北してしまうのは目に見えています。

逆にジェットで戦闘に立ち、毎回エントリーをし敵のヘイトを買ってくれる味方がいれば、

このように自分のことだけを考えて動くとチームメイトの負担がぐっと上がるので、自分の役割をしっかり把握して試合に臨みましょう。

危機感を持つ

低ランク帯の人の視点を見ていると、高ランク帯の人たちと比べて明らかに危機感のない動きをしています。

それは後程紹介する視点移動に関してもそうですし、立ち回りにも言えることです。

具体的に言うと

  • クリアリングが甘すぎる
  • 視点がヘッドラインから大きくずれている
  • 視点移動が適当で、どこを見ればいいか分かっていない

です。

これらの意識の低さが視点移動の拙さに出ています。典型的なのが、視点が下を向いている、敵が居る場所に銃を持たずに移動するなどです。

基本的にvalorantは頭に弾が当たると一瞬でやられてしまいます。そのことを意識して、常に敵が居ることを意識して行動しましょう。

視点移動(エイム)

まずはヘッドラインから

まずはヘッドラインから意識していきましょう。ヘッドラインを合わせると聞くと難しく感じるかもしれませんが、実はそうではないのです。

例えばこの画像

何の変哲もない画像ですが、ヘッドラインを合わせる目印があります。

それが木箱です。valorant内で似たような高さの箱を何度も見たことがあると思います。それらのほとんどがヘッドラインと同じ高さに調整されています

箱以外にも壁の模様などもヘッドラインに合わせて調整されていることがあるので、注意深く観察してみましょう。

これからは、これらのオブジェクトを参考にしながら視点移動してみてください。自分が思っているよりも簡単にヘッドショットが当てれるようになると思います。

詳しくはこちらの記事でも解説しているので一緒にどうぞ

次にプリエイム

プリエイムとは敵が居そうな場所に予めクロスヘアを合わせてエイムをする方法です。

プリエイムの正確性はそのまま撃ち合いの勝率に直結します。極論プリエイムが完璧ならどんな敵にも撃ち負けません。

こちらも「プリエイム」という名前を聞いて難しそうに感じるかもしれませんが、やってることはとても簡単です。

プリエイムの方法

・敵が居る位置を予測する

・壁にエイムを合わせる

・クロスヘアを動かさず横移動でエイムを合わせる

いきなり実践すると難しく感じると思うので、まずはカスタムゲームで練習してみてください。動作自体はとても簡単だということが分かるはずです。

そうしたら、コンペでも積極的に取り入れましょう。最初は上手くいきませんが、やっていくうちに徐々に上達していきます。

ランクを上げるためには必須のテクニックなので今から取り入れてください。

反省点を見つける

こちらの記事でも紹介していますが、「自分のプレイを録画して振り返る」この習慣をつけるだけで他のプレイヤーに圧倒的な差をつけることができます。

この記事の内容をざっとまとめると・・・

  • 自分のプレイを録画して振り返る
  • 自分の思考を書き出す
  • プレイを言語化する
  • セオリーを覚える
  • 無意識に出来るようになったら次のステップ

となっています。

すべてを取り入れるのは難しいと思うので、まずは1つずつこなしてみましょう。特に上3つの「自分のプレイを録画して振り返る」「自分の思考を書き出す」「プレイを言語化する」を身につけることが出来れば、低ランク帯でもじもじするようなことは無くなるでしょう。

そしてここで学んだことは他のFPSにおいても決して腐ることのない内容です。具体的な解決策ではありませんが、それらの基盤となることなのでしっかり身につけましょう。

最後に

今回は「低ランクから確実に這い上がる方法」というタイトルの元、valorant上達の土台となる考え方・テクニックを解説しました。

低ランク帯の方が試合中にこれらの考え方を取り入れることが出来れば、間違いなく今後の成長に役立つはずです。

この他にもエイムに関する記事を投稿しているので、今回の内容と組み合わせて、より上のランクを目指していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年にpubgをプレイしてからFPSにどっぷりはまる。初めて買ったマウスを使っている時に、「これより自分に合ったマウスはないか」と思い、いろいろなマウスに手を出したのが運の尽き。今ではマウスだけでなく、ガジェット全般沼にはまってしまいましたw

このブログではゲームに使えるデバイスを中心に発信しています

もくじ