何すればいいの?本当に効果的だと感じた”二つのエイム練習”をあなたに教えます【valorant上達講座】

あなたがランクを上げるために必ず磨かなければいけないもの、それがエイムです。もちろん立ち回りも同じくらい重要ですが、エイムが一定の水準を超えていないとその立ち回りを活かすことが出来ません。

そこで今回は僕が実践して効果を感じたエイム練習を2つ紹介します。逆にやらない方がいいと感じたエイム練習もあります。それは別の記事にまとめているので興味がある人は見てみてください。

今回紹介するエイム練習とデスマッチを併用することで、動いている敵に対するエイムを鍛えることができます。それでは解説していきます。

もくじ

エイム練習その1

最初に紹介するのが「ボット撃ちで敵を水平移動に設定し、敵の移動速度に合わせてエイムする練習」です。

始めに射撃訓練場の設定から解説します。キャラクターはなんでも大丈夫です。武器は、シェリフ、ガーディアン、ヴァンダル、ファントムのどれかを使用します。

ここではランダムに動く敵にエイムを合わせる練習をします。

このエイム練習で身につくこと

・敵をしっかりと視認し続ける力

・正確な追いエイム

・マイクロフリック

・フリック癖の改善

敵の移動をしっかり視認して、移動した分だけ正確にマウスを動かす練習ができるので、デスマッチや実戦でのエイムの安定感が上がるはずです。

注意するポイントとしては「自分は動かない・エイムのスピードを敵の移動速度と同じくらいにする・」ことです。

自分が動いてしまうと、敵の移動とは関係のない手の動きをしてしまうことがあります。無駄な手の動きを習慣化してしまうとかえってエイムが悪くなる恐れがあります。

また、フリック癖の改善も行いたいのでエイムのスピードを敵の移動速度と同じくらいにする意識も忘れないでください。

この練習を始めたばかりの時はエイムが敵から通り過ぎたり、逆に敵の手前で止まってしまうことも少なくありませんでした。実戦でも同様でした。

しかし、この練習を始めてからは移動する敵にも正確にエイムを合わせることが出来るようになりました。また、フリック癖が改善されたのでエイムの安定感もかなり向上しました。

エイム練習その2

次のエイム練習を解説します。このエイム練習はとても地味で退屈なものですが、ランクでも実際に使用する視点の動かし方なのでしっかし練習しておきましょう。

こちらも先程と同じく射撃訓練場で練習します。

この練習で身につくこと

・常に同じ場所にエイムを合わせ続ける能力

・ガタガタした視点移動の改善

valorantではプリエイムやカッティングパイなど、視点移動の正確さが非常に重要になります。この練習をすることで常にエイムを一定の速度で動かせるようになります。

また、自分の感覚の調整にも繋がるので、ランク前の調整にもピッタリだと思います。

とても地味で簡単なエイム練習になりますが、valorantで重要な視点移動を身につけることが出来るので是非普段の練習に取り入れてください。

最後にデスマッチで調整

時間がある人は最後にデスマッチで調整します。デスマッチでは敵が走って飛び出してくるので、冷静にエイムを合わせれるようになりましょう。

エイムのスピードや敵を視認する意識を持ちながら練習することで、より一層効果を得ることが出来るはずです。

あとがき

今回は僕が実際に効果があると感じたエイム練習を紹介しました。すべてデスマッチ単体でも出来る練習ですが、射撃訓練場で正確さを高めつつデスマッチを行うことでよりスムーズにエイム力向上を見込めると思います。

ランクではスキルや立ち回りなどの要素を考慮する必要があるので、練習通りの結果が出せないかもしれません。しかし、この練習でエイムの正確性を身に着けることが出来ればとっさのタイミングでのエイムで他の人との差をつけることができます。

現状のエイムに満足いっていないのであれば、是非一度今回紹介したエイム練習を取り入れてみてください。

他にもエイム練習やデバイスレビューをしているので気になったらこちらをチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年にpubgをプレイしてからFPSにどっぷりはまる。初めて買ったマウスを使っている時に、「これより自分に合ったマウスはないか」と思い、いろいろなマウスに手を出したのが運の尽き。今ではマウスだけでなく、ガジェット全般沼にはまってしまいましたw

このブログではゲームに使えるデバイスを中心に発信しています

もくじ