“視認性がぐっと上がる”モニターはこちら XL2546Kレビュー

いいモニターを使うと敵の視認性が上がり、エイム力も向上します

敵が見えにくく感じる

追いエイムが上手くできない

と感じている人は、もしかしたらモニターを変えると改善するかもしれません

そこで今回は多くのプロ選手にも使用されている「BenQ ZOWIE XL2546K」をレビューします

BenQ ZOWIE XL2546K
総合評価
( 5 )
メリット
  • リフレッシュレート240hzで画面がぬるぬる
  • 応答速度0.5ms・dyac+のおかげで残像感が非常に少ない
  • カラーバイブランスで敵の視認性が更に向上
  • 暗所だけを明るくしてくれるブラックイコライザー
デメリット
  • TNパネルなので視野角が狭い
  • 初期設定では色がやや不自然(fps向きの設定)
  • dyacオフ、高、プレミアムでそれぞれ設定が変わる
もくじ

製品仕様

スクロールできます
サイズ24.5インチ
解像度1920×1080
リフレッシュレート240hz
応答速度0.5ms
パネルTN
vesaマウント100×100
首振り左右45°
上下角度上23°下5°

xl2546kレビュー

僕が実際に使用して良かったところと微妙なところをレビューします

数値上の違いではなく、体感できた違いを中心にレビューをしています

xl2546kの良かったところ

240hzで画面がぬるぬる

xl2546kは240hz対応のモニターなので、低リフレッシュレートのモニターと比べると画面がかなりぬるぬる動きます

144hzモニターと比較した時に明らかに画面がスムーズに動いていることが分かりました

また、xl2546kが応答速度0.5msということもあり、残像感がかなり少なく感じました

画面がぬるぬる動くことで、敵が見やすくなるので、エイム力の向上にも繋がります

後述するdyac+を併用すると更に画面の残像感が減ります

dyac+が思った以上凄かった

xl2546kに搭載されているdyac+が思っていたよりも凄かったです

dyac+をオンにした時と、オフにした時では残像感が明らかに違います

特に違いを感じたのが

  • 追いエイムをする時
  • 素早い視点移動をした時

になります

apex legendsをプレイした時に、左右に移動する敵の視認性が上がり、追いエイムがしやすくなりました

また残像感が減ることで、視点移動をした時に景色と敵の区別がつきやすいので、索敵にも役立ちます

valorantでは飛び出してきた敵の動きがより鮮明になりました

リコイルコントロールの時にも画面の残像感が減り、敵を視認しやすかったです

144hzから240hzにしただけでは違いが分からないという人も、dyac+を使うことでその違いを認識できると思います

ブラックイコライザー

ゲーミングモニターで度々目にするブラックイコライザー

xl2546kのブラックイコライザーは一味違うように感じました

具体的に何が違うかというと

ただ画面を明るくしているだけではない

という点になります

画面をただ明るくするだけでは、逆に敵と景色の区別がつきづらくなってしまいます

xl2546kでブラックイコライザーを使うと暗い場所だけが明るくなり、明るい場所はあまり色が変わりませんでした

購入前は正直あまり気にしていなかったのですが、実際に使用してみてかなり驚きました

カラーバイブランス

カラーバイブランスを変えることで、画面の鮮やかさを変えることができます

プロ選手の画面を見ると、やたらと色鮮やかな時がありませんか?

この機能を使うことでプロ選手と同じような画面を再現できます

カラーバイブランスの値を上げるとはっきりとした色合いになるので、敵を視認しやすくなります

景色と敵の区別がつきづらいという人は、この機能を使用してみると改善するかもしれません

上下の首振りが便利

人によってモニターの位置や角度は異なります

xl2546kは上に約23°下に約5°首振りが可能なので様々なプレイスタイルに対応できます

画面を近づけてゲームをする時に上下に首振りが出来ないと、画面の見え方が不自然に感じてしまいます

自分がプレイしやすい環境を作るためにも嬉しい機能と言えます

僕は画面を上に向けて、やや下を見るような姿勢が一番パフォーマンスを発揮できるので、常にこの機能のお世話になっています

台座がコンパクト

xl2546kの台座はコンパクトかつ左右に45°の首振りが可能です

また、手前にモニターを設置して首振りをした時のことも考えて、台座の後ろを斜めに削ってくれています

僕はローセンシでモニターを近づけて使うので台座が邪魔になりにくいのは嬉しいポイントでした

以前使用していたモニターの台座がvの字になっていて、正直めちゃくちゃ邪魔でした

デバイスを配置する時も、ゲーム中に腕を振り回す時も台座が煩わしいと感じていました

xl2546kにしてからは、その点が解消されてとても快適になりました

プロの設定を真似しやすい

xl2546kはプロの使用率もかなり高いので、好きな選手の設定を真似しやすいです

ゲーマーなら一度はプロの設定を真似すると思います

xl2546kを使用することでプロに近い環境作りができます

僕は好きなプロゲーマーの設定をモニターにいくつか保存して、気分で使い分けています

xl2546kの微妙なところ

色がやや不自然

xl2546kは普段使いにはあまり向いていないモニターで、特に画像、動画編集をされる方にはおすすめできないと感じました

元々の色味がオレンジがかっていて、僕は動画を見ている時に違和感を覚えました

標準設定にして、色を調整すると自然な色味になりますが、そこまでするのは面倒だと思います

色味を重視している人は他のipsパネルのモニターを購入した方が良いでしょう

視野角は広くない

xl2546kは「tnパネル」ということもあり、視野角は広くありません

なのでサブモニターとして、正面以外の場所に設置すると正確に色を認識できなくなります

xl2546kをサブモニターとして使用するかと言われれば、全く使用しませんが、一応気になったので記載しておきます

dyacの設定を変えると他の設定も変わる

dyacの設定を切り替えると、明るさなどの設定も変わってしまいます

  • dyacオフ
  • dyac高
  • dyacプレミアム

とそれぞれ設定が切り替わります

なので自分なりの設定が定まっていない段階では、少々面倒だと感じるかもしれません

逆に

dyac高の時は輝度を高くしたい、それ以外では低くしたい

などの細かいこだわりがある人には便利な機能かもしれません

まとめ

xl2546kはゲーマーが求めている機能を十分に発揮してくれるモニターです

敵の視認性の向上を目的としてモニターを選んでいる人には非常におすすめの製品となっています

BenQ ZOWIE XL2546K
総合評価
( 5 )
メリット
  • リフレッシュレート240hzで画面がぬるぬる
  • 応答速度0.5ms・dyac+のおかげで残像感が非常に少ない
  • カラーバイブランスで敵の視認性が更に向上
  • 暗所だけを明るくしてくれるブラックイコライザー
デメリット
  • TNパネルなので視野角が狭い
  • 初期設定では色がやや不自然(fps向きの設定)
  • dyacオフ、高、プレミアムでそれぞれ設定が変わる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年にpubgをプレイしてからFPSにどっぷりはまる。初めて買ったマウスを使っている時に、「これより自分に合ったマウスはないか」と思い、いろいろなマウスに手を出したのが運の尽き。今ではマウスだけでなく、ガジェット全般沼にはまってしまいましたw

このブログではゲームに使えるデバイスを中心に発信しています

もくじ