今までゲームばっかりやっていた僕は作業用のマウスを持っていませんでした。そのため、「クリック音の静かさ」「疲労感の少なさ」を求めてマウスを探していました。
そんな時に見つけたのがロジクールM575SP。「トラックボール」と調べたらまず初めに出てくるくらい有名なので、気になっていた人も多いのではないでしょうか。

M575SPを実際に使ってみた感想は以下の通りでした。
- マウスの移動が無いから、スペースを取らない
- 親指だけでカーソル操作できて「楽」
- クリック音が小さく、静かな環境でも使いやすい
- ボールのお手入れが思っていたより簡単
ただ、M575SPを使っているうちにトラックボールの欠点も見えてきました。
そこで、この記事ではM575SPを使った感想を正直にお話していこうと思います。気になっている方は最後まで見ていってくれると嬉しいです。それではどうぞ!
ロジクールM575SPの概要

サイズ | 134mm×100mm×48mm |
重さ | 145g |
ボタン数 | 5 |
レシーバー | USB-A |
バッテリー | 単三型乾電池1本 |
価格 | 7,700円 |

- マウス本体
- 単三型乾電池1本
- USBレシーバー
- 説明書
- 保証書
ロジクールM575SPを使ってみた感想
マウスを動かさなくていいから、スペースを取らない
M575SPはマウスを動かす必要が無いので、狭いスペースでも快適さを失うことなくカーソルを操作できます。例えば、「書類まみれの職場」「大学の狭いデスク」といった環境でも使いやすいのではないでしょうか。

また、マウスを動かさないのでマウスパッドを使う必要も無いですし、机の上に乗せなくても操作できてしまいます。「センサーを読み取る必要が無い」というのはトラックボールのマウスを使う大きなメリットでしょう。

普通のマウスには無い、トラックボールならではの利点がデスクワークに「快適さ」をプラスしてくれます。
クリック音が小さく、静かな環境でも使いやすい

M575SPを使って感動したのが、「クリック音の小ささ」です。今まで使っていたゲーミングマウスがクリック音大きめだったので、余計小さく感じてビックリしました。
M575SPのクリック音であれば、静かな環境で作業したい人にもピッタリだと思いました。M575SPにしてからはマウスのクリック音が大きいなと思うことはほとんどなくなりました。

僕は自宅でイヤホンをしながら作業することが多いのですが、イヤホンをしていると「ほぼ無音」になるくらいクリックが静かです。
ボールのお手入れが楽
トラックボールについて調べていると、「定期的にボールのお手入れが必要」と書いてあったので、正直面倒だなと思っていました。しかし、実際には思っていたよりも楽で驚きました。
心配だった「ボールの取り外し」がめっちゃ楽だったんですよね。裏面の穴からグッとボールを押すとスポッと出てきます。


後はボールに付いた皮脂や内側に溜まったゴミを綺麗にしてお終いです。掃除自体は慣れてしまえば1分もかからないと思います。

買う前は面倒だと思っていましたが、実際にはかなりお手入れは簡単でした。
細かい移動がしにくい
M575を使っていて気になったポイントは、「細かい移動がしにくい」という点でした。大きな移動は非常にスムーズなのですが、細かい移動をする時にボールの引っ掛かりを感じてしまいました。

特に、「文字と文字の間にカーソルを移動させる」「youtubeの音量バーの調整」といった動作が難しかったです。
「大きな移動の時のスムーズさ」が素晴らしいと感じた反面、「細かい移動の時の引っ掛かり」のギャップが大きく、不便に感じてしまいました。

潤滑剤を使ってボールの動きを滑らかにすることが出来るので、気になった方は試してみて下さい。
疲労軽減に関しては、恩恵を受けれなかった

トラックボールのマウスを調べていると、「疲労感が減った」という意見が良く見られますが、個人的にはあまり「疲労軽減」を感じることは出来ませんでした。
確かに、マウスを移動させなくていいのでカーソル操作がかなり楽になりましたが、疲労感が減ったかと言われれば「うーん、微妙」といった感じです。
ただ、M575SPが疲れやすいマウスという訳ではないので、「腕の疲労感が全く無くなる」みたいな完璧なマウスを探していない限り問題なく使えると思います。

元々マウスの移動に疲労感を覚えていない人には、恩恵があまり無いかもしれません。
まとめ

改めてM575SPについてまとめると…
- マウスを動かさないから、狭いスペースでも使える
- クリック音が小さく、静かな環境でも使いやすい
- トラックボールのお手入れが楽
といった感じになります。
実際に使ってみるとトラックボールの操作性に慣れるまでに時間がかかるのは確かです。しかし、慣れてしまえば癖になる操作性とも言えます。

僕はトラックボールに慣れるまでは、普通のマウスと併用して使う予定です。
トラックボールの「楽さ」に加えて、「静音性の高さ」と「メンテナンス性の良さ」も相まってM575SPは総合的に良い商品だと思います。気になる人は下のリンクからチェックしてみて下さい。
以上ロジクールM575SPのレビューでした。
Amazonでチェックしたい人はこちらからどうぞ:https://amzn.to/4bUsogN
下のアイコンからXのフォロー、記事のシェアをしてもらえると励みになります。