“LOD”ってなに?リフトオフディスタンスについて解説します

lodって何?リフトオフディスタンスについて解説します。
もくじ

リフトオフディスタンスとは

リフトオフディスタンスとは、マウスを持ち上げてセンサーが反応しなくなるまでの距離のことです。

リフトオフディスタンスが長いと、マウスを振った時に意図しないタイミングで視点が移動してしまい、エイムに支障が出る恐れがあります。

FPSをやるうえで意図しない視点移動は無くした方がいいので、リフトオフディスタンスは意外と大切なのです。

ハイセンシの人が影響を受けやすい?

LODの違いはハイセンシ(高感度)の人が感じやすいと思います。ローセンシ(低感度)の人は、ハイセンシよりもマウスを高く持ち上げてぶんぶん振るので多少LODが高くても気になりづらいです。

しかし、ハイセンシの人はあまりマウスを持ち上げずに細かく動かします。そうなると、LODの影響を大きく受けてしまいます。

また、LODによって起きる「エイムのブレ」もハイセンシの方が大きくなります

低スペックのセンサーは注意が必要かも?

最近のゲーミングマウスはセンサー性能が高くLODがほとんど気になりませんが、エントリーモデルに搭載されているセンサーの中にはLODが高い商品もあります。

僕も一度だけエントリーモデルのマウスを購入して、LODが長すぎて使いづらかったという経験をしました。ただ、そこまでのマウスはあまりないので心配しすぎる必要はありません。

どのくらいの距離が適切?

基本的にはLODは低い方がいいです。「LODが低くてデメリットを感じる」という人を聞いたことがありません。

LODは1.5mm以下だと違和感なく使用できると思います。僕もそのくらいの数値であれば、マウスごとに違いは感じますが問題なく使用できました。

しかし、LODが2.0mm近くあるマウスを使用した時は、違和感が凄すぎて使用を断念してしまいました。

あまり神経質になる必要はない

ここまで聞くとLODの距離が心配になる人もいると思いますが、あまり神経質になる必要はありません。

心配な方は有名なマウスを選んでおけば、ほとんど問題なく使用できるはずです。特にプロが使っているマウスであればLODが長すぎるということは無いでしょう。

LODを設定できるマウスもある

設定方法

・本体のボタンで設定

・指定のボタンを押しながら接続する

・ソフトウェアで設定

マウスによってはLODを変更できるものもあります。変更方法はマウスごとに違うので、自分のマウスがLODを変更できるか調べてみてください。

まとめ

LODまとめ

・LODとはセンサーが反応しなくなる距離

・LODが長いと意図しないタイミングでマウスが反応することがある

・LODは低い方がいい

・神経質になる必要はない(気にならなければOK)

・マウスによってはLODを変更可能

以上LODについての解説でした。

その他にもレビュー記事を書いているので興味がある人は見ていってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FPSゲーマーです。
プレイ時間:7000時間

プレイ履歴
CODシリーズ→PUBG→APEX LEGENDS→VALORANT

もくじ