ゲーミングマウスパッドはこう選べ!

恐らくこの記事を見ているあなたはゲーミングマウスパッドについてまだ何も知らない初心者の方だと思います。今回はそんなあなたにわかりやすくゲーミングマウスパッドの選び方を解説していきます。

とてもざっくりとした内容なので、身構えずにゆるーく見てください。

もくじ

ゲーミングマウスパッドには素材ごとに滑りが違う

ゲーミングマウスパッドは大きく2種類に分けることができます。

それが

  • 布製(ソフト)マウスパッド
  • ガラス、プラスチックなどのハードマウスパッド

この2種類で僕がおすすめするのは布製マウスパッドです。こちらの方がコントロール性能に長けており、多くの人が使用しやすい操作感となっています。

プロのほとんどが布製マウスパッドを使用していることからも、布製を使用した方が安心感があると思います。

今回はガラスとプラスチック製をまとめて「ハード」と分類しましたが、使用感がかなり異なるので、もしハードパッドを選ぶ方は注意してください。

布製マウスパッドは大きく3種類に分けられる

布製マウスパッドも滑りの速さでさらに3種類に分けることができます。

  • スピードタイプ
  • バランスタイプ
  • コントロールタイプ

この3つになります。名前の通り滑りの速いものと遅いもので分けられています。それではそれぞれのタイプの特徴を見ていきましょう。

スピードタイプ

スピードタイプのマウスパッドは名前の通り滑りが速いです。抵抗感の少ない爽快な操作感が特徴的です。なので、精密な操作というよりは大きな的を高速で追いかけるゲームに適したマウスパッドと言えます。

逆に細かい的にエイムを合わせるゲームにはあまり向かないマウスパッドです。

このタイプは手の動きがそのまま反映されるので、「手の器用さ」に大きく影響されるマウスパッドです。細かい操作が苦手な人が使うとかなり扱いにくく感じてしまいます。

バランスタイプ

バランスタイプのマウスパッドはスピードとコントロールのバランスが取れた万人受けしやすいマウスパッドです。初心者の方におすすめしたいのがこのタイプです。

よく聞く「滑って止まる」と表現されるマウスパッドは、このバランスタイプのマウスパッドが当てはまることが多いと思います。

多くのゲーム、感度で問題なく使用できるので、どれを買うか迷っている人はとりあえずこのバランスタイプのマウスパッド選んでみてはいかがでしょうか。

逆に器用貧乏になりがちなのもバランスタイプの特徴と言えるでしょう。とにかく止めたいなどの、ピーキーな性能を求めている人には物足りない使用感となっています。

プロ選手のマウスパッドを見てもこのバランスタイプのマウスパッドを使っている人が多い印象です。特にZOWIE G-SR SE・G640・artisan零を使っている人が多く見受けられます。

特にzowie G-SR SEは本当に癖の少ない操作感でどんなゲームでも高い使用率を誇る超おすすめマウスパッドとなっています。ただし値段が高いのがネックです。

コントロールタイプ

止め性能に優れた滑りの遅いマウスパッドがコントロールタイプに分類されます。コントロールタイプはスピード・バランスタイプにはない「止めたいところでしっかり止めれる」感覚があります。

また、常に抵抗感がありゆっくり正確にマウスを動かすことが出来るので、細かい動作が苦手な人にもおすすめしたいタイプのマウスパッドとなっています。

比較的キルタイムの短いゲームに向いたマウスパッドと言えます。逆に常に敵が動いていて、エイムを追い続けないといけないゲームだと、その滑りの遅さが煩わしいと感じてしますかもしれません。

最初はバランス・コントロールタイプがおすすめ

初めてゲーミングマウスパッドを購入するのであれば、僕はバランス・コントロールタイプのマウスパッドをおすすめします。

この二つであれば、多くの人が違和感なくマウスを操作できるはずです。ゲーミングマウスパッドを探している人なら一度は目にするマウスパッドがあります。

  • steelseries qck(コントロール)
  • razer gigantus v2(コントロール)
  • logicool G640(バランス)

この3つはバランス・コントロールタイプに分類され、多くの人が初めに買うマウスパッドとして紹介しています。僕もsteelseries qckを始めに買いました。

注意して欲しいのがスピードタイプのマウスパッドです。

恐らく初心者の方はまだマウス操作に慣れておらず、おぼつかないエイムになっているはずです。そんな初心者の方がスピードの速いマウスパッドを使っているといつまで経っても正確なエイムを得ることは出来ません。

長い時間をかければその速いマウスパッドにも慣れてくるかもしれませんが、その時間があればエイム以外のもっと多くのことを吸収できるはずです。

最後に

この記事のまとめ

・マウスパッドは大きくハード、ソフト(布製)に分けられる

・スピードタイプは軽快な操作感が特徴的なタイプ

・バランスタイプは様々な状況に対応できる万能型

・コントロールタイプは正確なエイムがしやすい

・初心者の方はバランス・コントロールタイプがおすすめ

今回は「ゲーミングマウスパッドはこう選べ」という内容で、ざっくりとしたマウスパッドの選び方を紹介しました。

いきなり自分にピッタリのマウスパッドを見つけることは難しいですが、今回の内容を理解しておけば、マウスパッド選びに迷った時の道しるべになるはずです。

このブログでは他にもレビュー・立ち回り、エイム解説などをしています。気になる方はこちらからどうぞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2018年にpubgをプレイしてからFPSにどっぷりはまる。初めて買ったマウスを使っている時に、「これより自分に合ったマウスはないか」と思い、いろいろなマウスに手を出したのが運の尽き。今ではマウスだけでなく、ガジェット全般沼にはまってしまいましたw

このブログではゲームに使えるデバイスを中心に発信しています

もくじ