アクセサリー– category –
-
Pulsar Micro Bungee ESレビュー|机をスッキリさせる高コスパマウスバンジー
有線マウスを使用する人なら必ず持っておきたいアイテム「マウスバンジー」。 しかしマウスバンジーを使用すると机のスペースを取るし、見た目もスマートではなくなって... -
【衝撃】G Pro X Superlight 2にpulsarのグリップテープを付けたらマウスが劇的に持ちやすくなった【pulsar supergripレビュー】
「G Pro X Superlight 2を更に使いやすくする」という思いの元、グリップテープとマウスソールを購入しました。今回はグリップテープを貼る手順と実際に使ってみた感想... -
【進化】G Pro X Superlight 2のソールをEsports Tiger ICEにしたら滑りが一段階グレードアップした!マウスソールの交換方法も徹底的に解説します。
こんにちは、FPS7,000時間やってるわかるです。 「G Pro X Superlight 2を更にアップグレードしたい」という思いの元、マウスソールとマウスグリップを購入しました。 ... -
【必見】”ゲーミングキーボードの選び方”をFPS7,000時間プレイした僕が解説します。
FPS7,000時間やってるわかるです。 最近のゲーミングキーボードは機能が増えすぎてよくわからないという人も少なくありません。そこで今回の記事ではFPSゲーマーの視点... -
【簡単】”fpsとリフレッシュレートの違い”について解説します
この記事でわかること ・fps、フレームレートとは ・どちらか一方が大きくても意味がない ・fps、フレームレートの確認方法 この記事を読めばfps、フレームレートに関す... -
【滑りすぎ?】マウスソールは純正のままでいいかもしれません。
マウスソールを交換した方がいいのか悩んでいる人はいませんか?僕も初めてマウスソールを交換する時はとっても悩みました。 しかし、マウスソールについて調べていると... -
Apex Pro tklレビュー”ラピッドトリガー”が備わった最高のゲーミングキーボードはこちら
この記事はこんなひとにおすすめ Apex Pro tklの性能を詳しく知りたい 実際の使用感を教えて欲しい Apex Pro tklの良い所と悪い所を知りたい リンク Apex Pro tklの特徴... -
XL2546KレビューFPSやるならこのモニターがおすすめです。
FPS7,000時間やってるわかるです。 FPSをやるなら是非こだわって欲しいデバイスがモニターです。BenQ ZOWIEから発売されたXL2546Kがかなりいいモニターだったのでレビュ... -
【Corepadレビュー】扱いやすいマウスソール
皆さん突然ですが、マウスソールを交換したことはありますか? 「マウスソールって何?」という人もいると思うので、簡単に説明すると、マウスの底面にある「滑りを良く... -
【誰でもわかる】マウスソールの選び方・交換方法・おすすめを紹介します
「新しいマウスパッドを買ったのになんかガリガリして滑りが悪い」「今使ってるマウスがもう少し滑ったらな」と思ったことはありませんか。 そんな時におすすめしたいの...
12